シンリンポンのブログ

DIYや機械や電気や車やバイクや栽培など好きです。

栽培

山の草刈りに今年もいってきました

お久ブログです。 年末になりましたね。やっと一段落。 そこで、山の草刈りに今年もいってきました。 今年は、例年の手入れが行き届くようになり、少ししか草がなかったです。 氏子のみなさんご苦労さまです。 多分、草が少ないと思って、今年は、充電式草刈…

カラスと草刈機とワルボロキャブ

我が家の最新マシンの充電式草刈機もすでに1年半が立ちます。 通販で買ったので、購入先での修理も面倒なので、自分で修理しています。 草刈機自体はとても便利なので気に入ってますが、本業で使うとやわいですね。 最初の故障箇所は、モーターの配線が外れ…

プチなを買いました

「プチな」を買いました。 ホンダ耕運機です。キャッチコピーは、 「軽量コンパクト、なのにパワフル、49c㎥のエンジンを搭載。 車体バランスなど、作業時の安定感にも配慮。45cmの耕幅で作業サクサク 土にしっかり食い込み、上下、左右のブレが少ない設計の…

柿の皮むき機(電動)2 先端の改良

柿の皮むき機の続きです。 いろいろと試しましたが、300個ほどむいた結果、次のように改良しました。 先端を長くしました。60mmの釘に変更しました。 50mmだとボルトの頭が邪魔で浅めにしか刺す事が出来ませんでした。 そこで、釘を60mmにし…

柿の皮むき機(電動) つくちゃった

柿が豊作でした。 欲張って商売でもないのにとりすぎました。 20キロのコンテナ5つも・・・・ うち2つは家で枯露柿にする予定です。 こつぶですが100個×2はありそう。 そこで、柿の皮むき機をアマゾンでさがしたら、とても高い!! 手動で4000円も…

勝沼 ハーブ庭園 ライトアップ

山梨県の勝沼にあるハーブ庭園がライトアップされました。 約25万個のライトに照らされる庭園は幻想的。 1つの木に1000個ものライトが点いています。 今は、6時までですが、12月は夜の9時まで営業するそうです。 入場は無料です。 (お土産を買っ…

耕運機 ナカトミクン 43CC 草刈り用

ついに悩んだ末、ナカトミクン(愛称)を買ってしまいました。 以前から畝の間の草刈りが面倒でなんとか機械でやりたいなといろいろやっていました。 たとえば、草刈り機の歯を直径15㎝くらいまで小さくしてかってみたり、 ボルトを草刈り機の歯につけてみ…

これな~んだ!!

おもしろい物を発見しました。 子どものころから知っていたはずなのに忘れていた。 これな~んだ。 切ってみると トマトですねこれ! という落ちではありません。 あれれ葉っぱが違うようですね。地中にはこんな物が・・・・? そうですね。 ジャガイモの実…

菜園の野菜たち いよいよですね

我が家の菜園も変化が出てきました。楽しみ。 これは、大きくなったチンゲンサイです。 ミニ白菜の花も種を付けました。種を取ろうと思っています。 これは、チンゲンサイの隙間に植えた落花生です。芽が出てきました。 今年は、寒くてピーマンの芽がでてき…

白菜の花 雪に耐えたよ!

ミニ白菜を昨年作ったのだがもったないので片付けなかったら咲いていました もちろん美味しくいただきました ごちそうさまでした

車庫づくり2 単管パイプ 雪でつぶれたので

すごい大雪が降ってたいへんでした。やっとブログをかく気になりましたので雪の報告がてら車庫の復活をお伝えします。 すごい雪でした。これは、3日後かな? 我が家はハウスのブドウはないので、被害はすくなかったですが、古い片持ち屋根の車庫がつぶれた…

タイヤで薪割り 倍返しじゃなくて 倍以上早いぞ!!

薪割りをしようかなと思ってネットをみたら、タイヤで薪割りをしている方を見つけました。 そこで、ゆとりも出来たので作ってみました。 材料 軽自動車のタイヤ2本 針金少し コンパネのあまり こんな風になりました。 針金で中を留めてあります。 まきを何…

ブルーベリーズ! 実がなりました!

念願のブルーベリーがやっと大きくなりました! 20年前?のスプリンクラーも壊れていましたので、噴水にしました。 エンビパイプに2mmの穴を開けただけですが、 スプリンクラーの口径が4mmですので 計算では2mmを4つとなります。 本数を減らしたので5~8の穴…

ブルーベリーへの挑戦2

ブルーベリーへの挑戦2 続きです。 雑草軍団の続きから、サザンオニール再登場です。 次は、サンシャインブルー(サザンハイブッシュ系)だ。 これは、少し葉っぱが残っていました。 次は、 ハイブッシュ系のブルーレカだ。 これも心配だな!! 次のケープフェ…

ブルーベリーへの挑戦

ブルーベリーを植えました。 まず、土作りは、腐葉土(といっても葉っぱを粉砕したものを1年寝かしたもの)と鶏糞(けいふんとよみます。一袋150円くらいなので超安い堆肥になります)を耕運機でまぜて、土をつくりました。 その上にチップをまきました。環…

いのしし対策 柵をつくる

いままで、電気柵をしていましたが、いよいよじゃがいものシーズンですので、 やすい基礎用のメッシュ(1m×2m 448円 コメリ)で柵をつくりました。 トタン板より簡単でした。安いしね。 倉庫の周りだったので約15mくらいです。 入り口は、スライド…